コレクション: ドメーヌ・ギヨ=ブル

フランス - ブルゴーニュ

【ブルゴーニュの有機栽培のパイオニアが紡ぐ、マコンの伝統と自然への敬意】

ドメーヌ・ギヨ・ブルは、マコンのクリュジーユを本拠地とする、5世代にわたるワイン生産者です。現当主エマニュエルの祖父 ピエール・ギヨは有機ブドウ栽培のパイオニアで、1954年にブルゴーニュに初の有機ブドウ畑を造ったことに端を発します。1991年には、認証取得しました。

ドメーヌの創設者でもある父ジャン=ジェラール・ギヨは、ブルイィのドメーヌ・ド・ラ・シャナルやムルソーのベルナール・ミシュロにて数年を過ごし醸造スキルを身につけた後、1978年に地元に戻り、妻と共にわずか1haの畑からワインメイキングをスタートしました。

大部分の畑が東向きの斜面に位置し、恵まれたの日照量が得られ、ブドウの成長にとって理想的な粘土質石灰岩の土壌に恵まれています。ドメーヌは管理が行き届き、植物由来の農薬やワインに残留物を残さない安定した活性分子を使用し、緑肥、有機肥料など自然な方法、耕作を行い、ワインにいかなる悪影響も残さないようにしています。

長男ルドヴィックと次男パトリスが1999 年に、その後三男エマニュエルも参画し、2004年に父が引退。現在は畑17ha、およそ8割がプレフィロキセラの時代からのブドウ樹です。ドメーヌを購入後、新たに植樹し直したものもありますが、当初から有機栽培を実践し続けており、50年以上もの間、自然と向き合い続けています。