南西地方(シュド・ウエスト)のワインには、長く波瀾万丈な歴史があります。この地の河川は、カオール、ベルジュラック、ビュゼ、ガイヤックといった伝統的な地域のワインを市場に運ぶ主要な交易路であったため、重要な役割を果たしています。
ボルドーに最も近い産地では、ボルドーに似たスタイルのワインが造られており、そのほとんどが同じボルドー品種から造られています。
さらに南下すると、ワインはやはりボルドーのものに似ているが、タナなど、ボルドーでは使用されない品種が一般的です。
ピレネー山脈に近い地域では、グロ・マンサンやプティ・マンサンなどの地場品種からワインが造られます。