コレクション: ドメーヌ・クロ・ド・ラ・シャペル

フランス - ブルゴーニュ
14 Grande Rue, 21200 Bligny-lès-Beaune

【ヴォルネイの歴史とテロワールを未来へ紡ぐ、純粋なキュヴェ】

かつてブルゴーニュ公が存在していたヴォルネイ村の歴史とドメーヌの名前にもなった素晴らしいチャペルの歴史が互いに交錯してきました。元々は、クロ・ド・ラ・シャペルはドメーヌ・ド・ラ・ブス・ドールの一部でした。1865年ヴィクトール・ボワイヨ が一つのドメーヌに統合し、1937年、INAO(国立原産地名称研究所)がアペラシオンを制定する際にクロ・ド・ラ・シャペルとなりました。

ルイ・ボワイヨ所有の3区画、ポマール・レ・シャンラン、ヴォルネイ・アン・カレル、ヴォルネイ・クロ・ド・ラ・シャペルに9つのアペラシオンを追加し、合計4haの畑に全12の異なるテロワールがすべてグラン・クリュとプルミエ・クリュを所有し、年間生産量約1,500 ケースを生産。

2011年現当主マーク・オコネル氏が畑を購入し、ドメーヌ・ルイ・ボワイヨからドメーヌ・クロ・ド・ラ・シャペルと名付けました。出来る限りの純粋なワインを造ることを目標とし、畑を取得後すぐにドメーヌ・クロ・ド・ラ・シャペルのすべての畑をオーガニック栽培およびビオディナミ農法に転換。それぞれの区画に固有のテロワールが表現するものを最大限に引き出したワインを造ることを目指しており、ブドウは手摘み、醸造の間も人為的介入は最小限にとどめています。